かつてないリアリティ
VR GO 2.0は真のVR体験を提供します。VR GO 2.0を背負えばゲームや映画、様々なVRコンテンツを好きな場所で楽しめます。
パワフルかつ高効率性のNVIDIA GeForce® GTX 1070グラフィックとIntel® Core™ i7が、息をのむようなVRの世界を構築。
パワフルなVR GO 2.0 で完全な没入感を実現します。
あらゆる色が鮮やかに
VR GO 2.0はSPECTRA 2.0をサポート。さらにLEDごとの制御に対応したアドレッサブルLEDにより、
色の移り変わりも滑らかです。
SPECTRA 2.0でVR GO 2.0ごとに異なる色を割り当てれば、アミューズメント施設といったマルチユーザー環境で
プレイヤーの識別がとても容易になります。
プレイ時間が大きく増加
最大1.5時間にわたるVR体験が可能な上、ホットスワップ対応のバッテリーと外部充電ドックにより、プレイ時間はほぼ無限といっても過言ではありません。
スマート
利便性を追求したデザイン。VR GO 2.0は見やすい電池残量インジケータで簡単にバッテリーステータスを確認できます。着用中にバッテリー交換が必要になるとビープ音で通知します。
※BIOS上でビープ音を無効化できます
絡まないケーブル
VR GO 2.0ならケーブル管理も簡単。VR HMD接続に必要な接続ポートは一か所にまとめられています。バックパックの隠れたポケットにケーブル類をまとめることができます。
最適化されたエアフロー
緻密に設計されたエアフローにより、体から離れた方向に排熱。VR体験に夢中になったとしても背中に不快な暑さは籠りません。新しいバックパックのデザインはより堅牢になり、システムは背中から離れた場所に配置されるためエアフローをさらに最適化しています。
快適設計
VR GO 2.0は長時間のVR体験を想定してデザインされています。重量は均一に分配され、背中のパッドやショルダーストラップを追加。背中のサポーターの長さも拡張し、VR GO 2.0は体にかかる負担を大きく軽減しています。
「VR対応」にとどまらない
わずか2ステップでVR GO 2.0はパワフルでコンパクトなゲーミングPCに早変わり。ルームスケールVR、着座式VR、そしてデスクトップゲーミング、VR GO 2.0ならどのようなシチュエーションでも最高のエンターテインメントを実現します。
高い拡張性
すべてのZOTAC ミニPCと同じく、高い拡張性を備えています。メモリの追加やストレージ交換も非常に簡単です。多数のUSBポートを備え、アクセサリや周辺機器と自由に接続できます。
製品仕様
(6コア 2.4GHz、最大4.0GHz)
(8GB GDDR5 256bit)
HDMI2.0b x2
空き(2.5インチ SATA HDD/SSDスロット x1)
Gigabit LAN
Bluetooth5
USB3.0 x6
マイク端子
ヘッドフォン端子
SDカードリーダーx1
バッテリー駆動時:6000mAh/86.4Whリチウムイオンバッテリー(ホットスワップ対応) x2
ACアダプター
電源ケーブル
ユーザーマニュアル
クイックスタートガイド
OSリカバリーDVD
OSリカバリーUSBメモリ
VR GO 2.0マウント用バックパック
6000mAh/86.4Whリチウムイオンバッテリー(ホットスワップ対応) x2