Tips

ZOTAC GAMING GEFORCE RTX 4090グラフィックスカード、VBIOS更新方法

本記事は、ZOTAC GAMING GeForce RTX...

ZOTAC製品 公式FAQ・よくある質問

ZBOXに関するお問い合わせ A:ビープ音5回は、主にモニターが接続されていない時など、映像出力端子まわりでエラーが出た際の音です。正常に表示されていた場合でも相性問題が裏側で起きており、今回エラーを出して映像が表示されていない場合があります。下記の項目をお試しください。 ・モニター側、PC側の映像ケーブルをそれぞれ挿し直す ・違う映像出力ポートに接続する ・ケーブルを異なるものに換えてみる 下記の記事もご参照ください。 https://zotac.co.jp/blog/tips-monitor-20211115/ A:下記の手順にてCMOSクリアをお試しください。 CMOSクリア(電源ケーブルを本体から外した後、本体背面パネルを外し、メモリの横にあるボタンを押す) 下記の記事もご参照ください。 https://zotac.co.jp/blog/tips-zbox-cmosclear-20211115/ A:BIOSの更新方法につきましては、下記ページをご参照ください。 https://zotac.co.jp/blog/windows-11%e5%af%be%e5%bf%9c-bios%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%87%e3%83%bc%e3%83%88%e6%96%b9%e6%b3%95-zbox%e7%b7%a8/ A:OSのリストアは、下記ページをご参照ください。 https://zotac.co.jp/blog/windows-os-%e3%81%ae%e3%83%aa%e3%82%ab%e3%83%90%e3%83%aa%e2%80%95%e6%89%8b%e9%a0%86%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-mek-zbox-%e7%b7%a8/ A:Windows 11対応製品につきましては下記ページにてご確認ください。 WINDOWS 11対応状況について https://www.zotac.com/jp/news/zotac-pcs-and-windows-11-compatibility/ A:付属品単体での販売はしておりません。   グラフィックスカードに関するお問い合わせ A:交換用の部品単体での販売はしておりません。 ファンの破損は、保証期間中に発生した場合は無償修理となりますが、自然故障以外の修理は原則有償となります。 修理受付は原則的に販売店様経由となりますので、修理をご依頼頂く際は販売店様にまずご相談ください。 A:コイルから発生する音につきましては性能・品質に影響しないため、保証のご案内を差し上げることはできません。 下記のZOTAC保証規定をご参照ください。 https://www.zotac.com/jp/page/product-warranty-policy A:修理窓口は購入先ごとに異なります。下記ページをご参照下さい。 修理窓口一覧 https://zotac.co.jp/blog/tips-zotac-repairwindow-20211115/ A:下記の項目をお試しください。 ・メモリとグラフィックスカードを挿し直してみる ・グラフィックスカードの端子を乾いた布で拭く ・最新ドライバのインストール https://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp A:...

Windows 11対応 BIOSアップデート方法 – ZBOX編

Windows 11に対応するBIOSが現在順次提供されています。 一部製品を除き、ZBOXにWindows 11をインストールするためWindows 11の必須要件であるTPM機能を有効にするためのBIOSアップデートが必要です。 本稿ではWindows...

Windows OS のリカバリ―手順について – 自作PC、ZBOX日本仕様製品編

Windows 起動中の急な停電によるシャットダウンやそのほかの理由で稀にWindows のシステムファイルが破損したり、不安定になる場合があります。 この記事では一部ZOTAC ZBOXシリーズやBTO...

Windows OS のリカバリ―手順について – MEK / ZBOX 編

※2021/07/02時点に確認した情報を元に本記事を作成しています。 Windows 起動中の急な停電によるシャットダウンやそのほかの理由で稀にWindows のシ ステムファイルが破損したり、不安定になる場合があります。 この記事ではOSがあらかじめインストールされたZBOX /...

CMOSクリア編:ある日突然ZBOXの動作が不安定に / ZOTACなぜなに相談室

本連載「ZOTACなぜなに相談室」では、グラフィックスカードやZBOXの動作にまつわる動作についてすぐにお手元でチェックできる方法を紹介します。 症状:「ある日突然ZBOXの動作が不安定になった」 順調に動いていたZBOXがなにもしていないはずなのに突然調子が悪くなった。パソコンの設定を変更した訳でもないし 解決案 ☑1 BIOSを初期化する Windows起動時にDELキーを入力し、BIOS設定画面に入ります。 一番右側のタブ「Save&Exit」にて「Restore Default」を選択。 ...

OS編:Windows 11をインストールできない – ZOTACなぜなに相談室

本連載「ZOTACなぜなに相談室」では、グラフィックスカードやZBOXの動作にまつわる動作についてすぐにお手元でチェックできる方法を紹介します。 症状:「OS編:Windows 11をインストールできない」 10月5日に登場したWindows 11。インストールしようとするとエラーが出てインストールできない。 解決案 ☑ BIOSを更新する ZBOX向けにWindows 11へ対応させるためのBIOSを提供しています。 対応リスト、アップデート方法については以下のページで確認できます。 https://zotac.co.jp/blog/windows-11%e5%af%be%e5%bf%9c-bios%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%87%e3%83%bc%e3%83%88%e6%96%b9%e6%b3%95-zbox%e7%b7%a8/  

OS編:リフレッシュレートが低い、固定されている – ZOTACなぜなに相談室

本連載「ZOTACなぜなに相談室」では、グラフィックスカードやZBOXの動作にまつわる動作についてすぐにお手元でチェックできる方法を紹介します。 症状:「OS設定編:リフレッシュレートが低い、固定されている」 今回は以下のような問題に対する解決方法です。 ・144Hz対応ディスプレイを使用しているのにFPSが60Hzしか出ない、4K表示をしたら30Hzしか表示されない。 ・4KディスプレイなのにフルHDでしか表示されない ・ディスプレイの映像表示が乱れる、ブラックアウトする 解決案 ☑1 グラフィックスドライバを更新する NVIDIA GeForceドライバ(GeForce搭載機種)、Intel Graphicsドライバ(オンボード機種)がインストールされているか確認します。 NVIDIA GeForceドライバ(クリックすると別ウィンドウが開きます) ...

表示編:画面になにも映らない。警告音が聞こえる – ZOTACなぜなに相談室

本連載「ZOTACなぜなに相談室」では、グラフィックスカードやZBOXの動作にまつわる動作についてすぐにお手元でチェックできる方法を紹介します。 症状:「表示編:画面になにも映らない。警告音が5回鳴る」 ZBOXとディスプレイを接続し、電源を入れると”ピッ”という音のあと、映像が出力されず”ビービービー”と警告音(ビープ音)が5回鳴る、または映像は出力されているが警告音が鳴る場合があります。 解決案 ☑1 ケーブルを確認する HDMIケーブルの相性問題が起きている、またはHDMIケーブルになんらかの問題が起きている場合があります。 別のHDMIポートに接続してみる、DisplayPortケーブルに変えてみると問題が解決される場合があります。 ☑2 使用しているディスプレイケーブルを確認する 映像が正常に表示されない場合、非対応ケーブルを利用している場合があります。 ディスプレイ ■HDMIケーブルの場合 4K対応のHDMIケーブルでも古いものを使用していると最大4K@30Hzまでの対応製品がございます。プレミアムハイスピード(ver.2.0)またはウルトラハイスピード(ver.2.1)対応製品をお試しください。 ■DisplayPortケーブルの場合 DisplayPortケーブルは登場当初から高速通信に対応したケーブルですが、昨今の超解像度では一部対応が漏れている場合があります。 8Kまたは4K@120Hzに対応するケーブルのバージョンは"DisplayPort 1.4"となります。 より詳しく知りたい方はそれぞれのWikiを参照ください。 HDMI DisplayPort

最近の投稿

人気記事

カテゴリー

Video thumbnail
ZOTAC TV 第60回 / RTX 4090が搭載できるキューブケース!?「SilverStone SUGO17」を使った組み立て生配信
03:58:17
Video thumbnail
ZOTAC TV 第59回 / 高性能 x 省スペースの最新版「ZBOX MAGNUS ONE、MAGNUS EN」が間もなく登場!
01:01:46
Video thumbnail
【PV】ZOTAC GAMING GeForce RTX 40 シリーズ
00:57
Video thumbnail
ZOTAC TV 第58回 ZOTAC / GeForce RTX 4060ってどんなグラボ?
49:42
Video thumbnail
ZOTAC TV 第57回 ZOTAC / COMPUTEXブースレポート
01:30:25
Video thumbnail
ZOTAC TV 第56回 ついに発表!GeForce RTX 4060ファミリー、ZOTAC製品のラインナップやその機能を紹介
59:34
Video thumbnail
ZOTAC TV 第55回 限定グラフィックスカード日本発売決定!ZOTAC x『スパイダーマン™️:アクロス・ザ・スパイダーバース』にまつわるお話
01:07:56
Video thumbnail
POWER THE HERO IN YOU - ZOTAC GAMING x 『スパイダーマン™:アクロス・ザ・スパイダーバース』
00:53
Video thumbnail
ZOTAC TV 第54回 GeForce RTX 4070が発表!製品情報を最速公開
01:03:24
Video thumbnail
ZOTAC TV 第53回 Blue Protocolベンチマーク結果報告
54:36
Video thumbnail
ZOTAC TV 第52回 #ZOTAC 光り輝く機能 「SPECTRA 2.0」の魅力。
42:13
Video thumbnail
ZOTAC TV 第51回 #ZOTACの白いやつ こと ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP White Extreme White Editionついに発売
46:28
Video thumbnail
ZOTAC TV 第50回 新年あけおめ / ことよろ配信
58:46
Video thumbnail
<取り付けガイド>ZOTAC GAMING DUO ARGB GPU Support Stand
03:05
Video thumbnail
ZOTAC TV 第49回 2022年、どーだった?
01:16:22
Video thumbnail
ZOTAC TV 第48回 GeForce RTX 4090を使った自作PC組み立て配信
02:47:26